■おさわがせ
中山成彬センセの動静。
日記でも、その迷走ぶりを、何度か かいてきた。
衆院選:失言で不出馬表明の中山成彬氏 一転、出馬を宣言

会見で次期衆院選への不出馬を正式表明する
中山前国交相。一転して出馬する考えを明らか
にした=宮崎市で2008年10月4日、小原擁撮影
日教組などを巡る失言問題から次期衆院選への不出馬を表明していた前国土交通相の中山成彬氏(66)=衆院宮崎1区=は22日、一転して同選挙区から出馬する考えを明らかにした。中山氏は「党本部は『勝てる候補者』として必ず自分を公認する。公認手続きのために私の方から手を挙げた」と語った。自民党宮崎県連は1区の公認候補に元参院議員の上杉光弘氏(67)を決定しており、中山氏の乱入で候補者調整は混乱しそうだ。
中山氏は毎日新聞の取材に「県民の期待を裏切ったので、けじめをつけるため『次の選挙は1回休みます』というつもりだった。しかし、昨年10月に予定された衆院選は先延ばしされて情勢は変わった。もうけじめはついたと思う」と語った。
宮崎1区では、上杉氏のほか民主などが推す元林野庁長官の川村秀三郎氏(60)らが出馬を予定している。【石田宗久、種市房子】 【関連記事】
【中山氏再出馬はやはりこの人が原因?】東国原知事:転身断念 初々しさが「変貌」 しらける県民
【写真特集】ドキュメント「7.21」衆院解散の一日
一つの時代終わる…小泉、河野氏ら引退 不出馬議員の顔ぶれ
各国も注目 「民主政権」に関心
【首相会見詳報】深く反省、三つの約束…
風知草:現実的な政党とは=専門編集委員・山田孝男
毎日新聞 2009年7月22日 21時10分(最終更新 7月22日 23時56分)---------------------------------------
■以前もかいたが、こういった御仁を当選させつづてきた選挙民の民度がとわれているわけだ。そして、「
党本部は『勝てる候補者』として必ず自分を公認する」などと発言させてしまう選挙民は、完全にナメられているというべきだろう。
石原都知事を何度も当選させてきた東京都民同様。
■ちなみに、
静岡県知事選では、分裂した民主党にさえ自民・公明は敗北した。民主が統一候補をたてて、分裂を回避したままいけるなら、分裂した自民など、大敗北だろう。■ま、その意味では、自民党本部自体が、見識をとわれているわけだ。まあ、なんとかタイゾー議員を誕生させたような政党に、もともと見識など存在しないだろうが。
●
旧ブログでも、さんぜんと かがやく ご業績の かずかず●日記内
「東国原知事」関連記事●「
都議選候補者 半数が石原知事不支持(東京新聞)」
●旧ブログ「
石原都知事関連記事」
●日記内
「石原慎太郎」関連記事
スポンサーサイト
テーマ : これでいいのか日本 - ジャンル : 政治・経済
森元首相が中山氏支援を強調/宮崎1区( 『朝日』マイタウン宮崎)
不出馬宣言から一転、衆院への立候補を表明した宮崎1区の自民前職、中山成彬・前国土交通相らの講演会が25日、宮崎市であり、同じ派閥の森喜朗元首相が出席。1区の公認問題について「県連が決めた立候補予定者を党本部は(予定者と)受け止めていない」と、中山氏支援を強調した。
講演会は、中山氏自身が支部長を務める第1選挙区支部主催で、約1600人(主催者発表)が集まった。
県連は昨秋の中山氏の不出馬表明を受け、公募で上杉光弘元自治相を立候補予定者に選び公認を申請。しかし、森氏は「あれから半年以上たっているが公認を出していない。もっといい候補者がいるならそれを選べと言っているのではないか」と述べ、どちらが公認されるかは8月18日の公示前との見通しを示した。
中山氏も、失言による昨秋の国交相辞任劇などを謝罪しながら「私は生まれ変わった。新しい自民党をつくりたい」と立候補の意思を重ねて示し、最後は妻の参院議員、恭子氏と壇上に上がりガンバロー三唱をした。中山氏は「公認を頂けることを前提に戦いを始めたい。党本部は『上杉氏が出て通るのか』と考え、だから『私に』という話だ。そこを県連は考えてもらいたい」と話した。
一方、この日は県連の女性部の集会もあり、緒嶋雅晃会長は「上杉氏を公認しないと組織が成り立たない」と改めて中山氏を批判した。
自民の分裂が決定的となるなか、無所属で民主、社民などが推す川村秀三郎氏の陣営は同日、宮崎市の事務所で「結団式」を開いた。約600人(主催者発表)が駆けつけ、民主、社民各党の県連幹部は改めて共闘を約束。連合宮崎の横山節夫会長は「国民の痛みが分かるのは川村氏しかいない」と激励し、川村氏も「(官僚として)霞が関に34年近くいた。役所のまやかしやごまかしは通用しない」と支援を呼びかけた。
--------------------------------------
■地方と中央が対立することはよくあるが、これで自民は、ともだおれだろう。かりに、どうにか一本化に成功してもね。
分裂しなくても敗北
コメントの投稿