fc2ブログ

プロフィール

ハラナ・タカマサ

Author:ハラナ・タカマサ
     【原名高正】
誕生日:ニーチェ/フーコーと同日
職業 :サービス労働+情報生産

日本版ポリティカルコンパス
政治的左右度:-7.6 
経済的左右度:-5.19
【位置 リベラル左派】

前ブログ: 『タカマサのきまぐれ時評

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

FC2カウンター

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

ブロとも申請フォーム

【転載】ライン調査及びグーグルマップについて(辺野古浜通信)

■メーリングリストにながれた、転送記事を転載。



……
田場さんからの辺野古浜通信の転送です。

……

転送・転載歓迎。

~~~~~~~~ 以下転送 ~~~~~~~~

---------------------------------------

Subject:
[appeal2005][02857] ライン調査及びグーグルマップについて(辺野古浜通信)
From:"SachikoTaba"
Date:Mon, 29 Sep 2008 13:12:48 +0900
To:

田場祥子です。

辺野古通信を転送します。
遅くなりましたが少し前の情報です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ライン調査、生物調査などがひんぱんに行われています。
本来、方法書によるとライン調査は6月から8月の「夏の調査期間」に行われる予定のもので、現在行われているということは、この期間の調査データがキチンと取れていないことを示しています。
彼らの行動、調査内容を監視し、調査の不備、欺瞞を明らかにしていくことも大切にしたい作業です。

なお、24日の琉球新報夕刊にぱっくりと割れたサンゴ礁の写真が掲載されました。
その写真だけでなく、リーフ内にたくさんのキャタピラが削った跡などが続いていたようです。


【情報】
グーグルマップに辺野古高江の詳細な衛星写真が掲載されました。
http://maps.google.com/
このところ、ブログへのグーグルからのアクセスが幾度かあり「なんだろう?」と思っていたのですが、突然、辺野古から高江までの範囲が詳細にアップされました。
名護市街地の画像はまだ粗いままなので、おそらく辺野古、高江の動きに注目してのことだと考えられます。
もともと環境への意識のやや高い会社なのでが…
サンゴの位置なども、ある程度特定できるほどの画像です。ぜひご覧下さい。

おおよその基地の広さやテントの位置、座り込みのポイントなどを入れ込んだ画像をブログhttp://henoko.ti-da.net/の横にある地図バナーの下にある「大きな地図で見る」をクリックし、画像右上の「航空写真」をクリックすると見ることが出来ます。
また、下記のアドレスでも見ることが出来ます。

辺野古
<http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=103923869324195530216.000001129933ae3b29d75&t=h&z=14>
高江
<http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&msa=0&msid=103923869324195530216.00000113726ae736340aa&t=h&z=13>

--辺野古浜通信
この通信は、有志ボランティアにより発信されています。



●旧ブログ「辺野古」関連記事
●ウィキペディア「辺野古
スポンサーサイト



タグ : 辺野古高江

<< 「日教組強いと学力低い」中山説、調べてみれば相関なし(朝日) | ホーム | 戦後教育の産物の一例 >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP