「外国人研修生」の検索結果 17件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
最低賃金/「逆転現象」解消しなくては(『河北新報』社説)
最低賃金/「逆転現象」解消しなくては 一生懸命に働いて得る収入よりも、生活保護費の方が高い。おかしな話なのに、この逆転現象が解消されない。 都道府県別の最低賃金の決め方が低すぎるからだ。青森、秋田、宮城など12都道府県で生活保護を下回っている。改善どころか、前年より2県増えた。 おととしの最低賃金法
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-1338.html
外国人実習生死亡で過労死認定へ=全国初、勤務先を書類送検―鹿嶋労基署(時事)ほか
■外国人研修・実習生関連記事の続報。外国人実習生死亡で過労死認定へ=全国初、勤務先を書類送検―鹿嶋労基署7月2日15時42分配信時事通信 外国人研修制度で来日し、技能実習生として茨城県潮来市の金属加工会社「フジ電化工業」で働いていた中国人男性=当時(31)=が死亡したことについて、鹿嶋労働基準監督署
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-1293.html
「製造業派遣禁止」と生産拠点の海外流出
■「派遣労働者」関連記事の続報。『中日新聞』社説から。【社説】派遣法改正 労働者保護の第一歩だ2009年12月28日 懸案だった労働者派遣法の改正内容が固まった。日雇い派遣だけでなく製造業や登録型も原則禁止とする。問題が多い派遣制度にやっと規制がかかる。政府は引き続き労働者保護を推進すべきだ。 これ
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-1064.html
イラクで連続テロ95人死亡 米部隊撤退後も治安懸念(共同)
イラクで連続テロ95人死亡米部隊撤退後も治安懸念 【カイロ共同】イラクの首都バグダッド中心部にある旧米軍管理区域(通称グリーンゾーン)周辺の中央省庁近くなどで19日、爆弾や迫撃弾による連続爆発テロがあり、ロイター通信によると、95人が死亡、536人が負傷した。国際テロ組織アルカイダ系武装勢力などによ
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-912.html
中国人研修生の成功確率は3割 「違法残業」も覚悟(朝日)
■外国人研修生関連記事の「「攻めの農業」実習生に依存(朝日)」「経済弱者による最弱者からの収奪構造としての、研修・実習生問題」などの続報。中国人研修生の成功確率は3割 「違法残業」も覚悟2009年7月18日15時17分 農業や製造業などさまざまな現場で、外国人研修・技能実習生の「労働力」は欠かせ
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-872.html
経済弱者による 最弱者からの収奪構造としての、研修・実習生問題
■いわゆる「外国人研修生」問題の関連記事。■まずは、『中日新聞』(福井版)の先日の記事から。“外国人受け入れ「モラルを」 相次ぐ不法労働に憤り”『中日新聞』【福井】2009年6月18日 残業代の不払いなど、外国人研修生や技能実習生に不法労働を強いる企業が後を絶たない。県内でも未払い残業代の支払いを求
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-837.html
情報弱者・生活弱者としての「外国人」施策
■前便「【転載】第11回日本言語政策学会大会(昭和女子大学)」つながりのリンク集をつくっておく。【「“”」でくくったものは、Google検索結果】●“外国人労働者問題関係省庁連絡会議”□ 根拠・構成員□ 資 料“外国人労働者問題関係施策について”□ 取りまとめ平成21年1月16日 「「生活者と
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-827.html
「攻めの農業」実習生に依存(朝日)
■旧ブログから延々とりあげてきた問題であり、「外国人研修生の待遇改善、最低賃金など保障 法務省方針(朝日)」「「女工哀史の世界、ここにも」(莫邦富)」など、「研修生」関連記事。「攻めの農業」実習生に依存―在日華人第4部・列島街村2009年5月5日2時33分 「コレ、オオキイ。ダメネ」。中国人実習生の
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-767.html
<難民保護費>外務省、支給を厳格化 今月から100人以上打ち切りへ(毎日)
<難民保護費>外務省、支給を厳格化 今月から100人以上打ち切りへ5月7日9時41分配信毎日新聞 日本で難民認定申請した外国人に国が生活費を支給する「保護費」について、外務省が今月から支給対象の要件を厳格化することがわかった。難民が急増し、予算が足りないことが理由。従来の「生活困窮」だけでなく、重篤
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-768.html
百貨店:売上高2けた減…11年ぶり 高額品不振 2月(毎日)
■移民・研修生・わかものなど、労働市場がらみでない、めずらしい単純な経済動向ネタ。“百貨店:売上高2けた減…11年ぶり 高額品不振 2月” 日本百貨店協会は19日、2月の全国百貨店売上高を発表した。売上高は4695億円で、既存店ベースでは前年同月比11.5%減だった。下落幅が10%を超えるのは消費税
harana.blog21.fc2.com//blog-entry-709.html
1
2
>>